2020.04.22 15:58|病理|
宣言が出てから、ずっとおこもり生活が続いています。
一番きついのは、今まで週3,4日行っていたバレエができないことです。
運動不足で、体重がどんどん増えていっています。
バレエをはじめてから、こんなに休むのは今回が初めてで、
せっかく長年かけて作ってきた筋肉が、落ちてしまい、とても残念です。

他は今の所は、私の場合、そんなに影響はありません。
植木の仕事は、もとより木の芽時はないとわかっていたし、
家でできる原稿かきは、どっちみち籠ってやるので、影響もないし。
お店をやっている方や、人に教えている人はとても大変だと思います。
げんに家賃が払えない人が、けっこう出てきているようです。
日本では、その対策がお寒い限りです。
長嶋修氏によれば、
「米国では、個人や企業が家賃を滞納しても、
家主は120日間延滞料を徴収しないとする経済対策法が成立。
さらに家主がローンを払えなくても、60日間は金融機関が差し押さえできず
金融機関に返済の6カ月延期を求めることができ、最大1年は支払いを先延ばし可。」
「英国では、6月30日まで家賃未払いを理由とした家主による退去要請を禁止。
ドイツは家賃滞納による解約を禁止、4~6月分の家賃に限って2年間支払いを猶予する他、
小規模の自営業者を対象に最大1万5000ユーロ(約180万円)をスピード給付する制度を導入。
オーストラリアも、家賃滞納による契約終了や、
未払いに伴う手数料と利息の徴収を禁じると発表。
シンガポールも、企業や個人事業主に最大6カ月の家賃の支払い猶予を与える措置を決めた。」
日本では、家主に賃料支払い延期を要請するに留まる。

お寒い限りです。
日本も早く何らかの措置をしてほしいものです。
なにしろ、家賃が一番大きい出費となるのですから。
→住まいに関する出費を抑える制度
それにしても、こんな状況が長引くのは困ります。
いったいいつ終わるのか?
天平の疫病大流行では、
奈良時代の日本で発生した天然痘の流行。
遣新羅使もしくは遣唐使が、感染源である可能性が高いとする見方もある。
ある推計によれば、当時の日本の総人口の25–35パーセントにあたる、
100万–150万人が感染により死亡したとされている。
それを鎮めるため、大仏もでき、遷都もされたそうです。
当時では、どうしたらいいかわからず、おそらく祟りとか、迷信がさぞ広がったことでしょう。
でも、今はそうではない時代です。

エール大学のクリスタキス氏によれば、
「ウイルスは、感染できるすべての人に到達するまで感染を続け、
最終的に感染拡大を止めるには、自然に感染するか、
ワクチンの接種により免疫をつけるしかない」
ということのようです。
今三密を避けるのは、医療機関の崩壊を防ぐためなので、仕方ないですが、
結局は少しづつ、みんなが一通り感染して、抗体ができないと
終わらないのですね。
NEWSの記事によれば、
外出禁止を解除する前に「抗体検査」をすべき理由として、
「見えない感染者」の正しい割合を知らなければならない。
新型コロナウイルスの感染者のうち、かなりの割合が非常に軽症か
無症状であることがはっきりしてきた。」
「米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長は、
無症状感染者の割合は50%にのぼる可能性があると示唆した。
これは、米国疾病対策センター(CDC)による以前の見積もりの約2倍の数字。」

抗体検査を実施して感染症への免疫を持つ人々を特定できれば、
ロックダウン下にある人々を仕事に戻らせることができる」
「イタリア当局は隔離下にある人口3000人の自治体ヴォーの全住民の検査を行い、
約半数の感染者が無症状だったことを明らかにした。」
「こうした検査は、免疫があって仕事に戻れる人を特定する助けになるだろう。
その情報は、医療従事者や警察官、消防隊員にとって特に有益であるだけでなく、
ロックダウンに苦しむ多くの事業者が待ち望む情報でもあるだろう。」
けっこう、無症状で感染している人が多いのですね。
その具体的な数がわからないと、天平の疫病で、感染を恐れるだけ、というのと、
基本的に変わらないのかもしれません。
抗体検査は、わりに簡単にできるようなので、早くそのデータをとって、
感染者の割合を正確に把握して、より具体的な提言ができるようになってほしい、
つくづくそう思います。
無症状感染者がけっこう多いなら、死亡割合は、かなり少なく出るわけでしょう。
やたらとウイルスを恐れて、感染しないことばかり考えて神経をとがらせるのも
疲れるだけです。

クリスタキス氏
「パンデミックを終わらせるのは免疫の出現です」
結局おさまるまでは、みんなが感染か、ワクチン接種、
抗体を作らないと収まらないのなら、早く感染した方がいい??
抗体検査を受けてみたいものです。
今日のオカメ様 アタシは大丈夫??アタシには感染してないのでしょうかぁ?

↓いつも読んでくださってありがとうございます。同感、参考になった、等いらしたら、
書くはげみになりますので、クリックをどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
↓ ついでに、、こちらも押してくださると、うれしいです

人気ブログランキングへ
ライフスタイル、暮らしのいろいろ
一番きついのは、今まで週3,4日行っていたバレエができないことです。
運動不足で、体重がどんどん増えていっています。
バレエをはじめてから、こんなに休むのは今回が初めてで、
せっかく長年かけて作ってきた筋肉が、落ちてしまい、とても残念です。

他は今の所は、私の場合、そんなに影響はありません。
植木の仕事は、もとより木の芽時はないとわかっていたし、
家でできる原稿かきは、どっちみち籠ってやるので、影響もないし。
お店をやっている方や、人に教えている人はとても大変だと思います。
げんに家賃が払えない人が、けっこう出てきているようです。
日本では、その対策がお寒い限りです。
長嶋修氏によれば、
「米国では、個人や企業が家賃を滞納しても、
家主は120日間延滞料を徴収しないとする経済対策法が成立。
さらに家主がローンを払えなくても、60日間は金融機関が差し押さえできず
金融機関に返済の6カ月延期を求めることができ、最大1年は支払いを先延ばし可。」
「英国では、6月30日まで家賃未払いを理由とした家主による退去要請を禁止。
ドイツは家賃滞納による解約を禁止、4~6月分の家賃に限って2年間支払いを猶予する他、
小規模の自営業者を対象に最大1万5000ユーロ(約180万円)をスピード給付する制度を導入。
オーストラリアも、家賃滞納による契約終了や、
未払いに伴う手数料と利息の徴収を禁じると発表。
シンガポールも、企業や個人事業主に最大6カ月の家賃の支払い猶予を与える措置を決めた。」
日本では、家主に賃料支払い延期を要請するに留まる。

お寒い限りです。
日本も早く何らかの措置をしてほしいものです。
なにしろ、家賃が一番大きい出費となるのですから。
→住まいに関する出費を抑える制度
それにしても、こんな状況が長引くのは困ります。
いったいいつ終わるのか?
天平の疫病大流行では、
奈良時代の日本で発生した天然痘の流行。
遣新羅使もしくは遣唐使が、感染源である可能性が高いとする見方もある。
ある推計によれば、当時の日本の総人口の25–35パーセントにあたる、
100万–150万人が感染により死亡したとされている。
それを鎮めるため、大仏もでき、遷都もされたそうです。
当時では、どうしたらいいかわからず、おそらく祟りとか、迷信がさぞ広がったことでしょう。
でも、今はそうではない時代です。

エール大学のクリスタキス氏によれば、
「ウイルスは、感染できるすべての人に到達するまで感染を続け、
最終的に感染拡大を止めるには、自然に感染するか、
ワクチンの接種により免疫をつけるしかない」
ということのようです。
今三密を避けるのは、医療機関の崩壊を防ぐためなので、仕方ないですが、
結局は少しづつ、みんなが一通り感染して、抗体ができないと
終わらないのですね。
NEWSの記事によれば、
外出禁止を解除する前に「抗体検査」をすべき理由として、
「見えない感染者」の正しい割合を知らなければならない。
新型コロナウイルスの感染者のうち、かなりの割合が非常に軽症か
無症状であることがはっきりしてきた。」
「米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長は、
無症状感染者の割合は50%にのぼる可能性があると示唆した。
これは、米国疾病対策センター(CDC)による以前の見積もりの約2倍の数字。」

抗体検査を実施して感染症への免疫を持つ人々を特定できれば、
ロックダウン下にある人々を仕事に戻らせることができる」
「イタリア当局は隔離下にある人口3000人の自治体ヴォーの全住民の検査を行い、
約半数の感染者が無症状だったことを明らかにした。」
「こうした検査は、免疫があって仕事に戻れる人を特定する助けになるだろう。
その情報は、医療従事者や警察官、消防隊員にとって特に有益であるだけでなく、
ロックダウンに苦しむ多くの事業者が待ち望む情報でもあるだろう。」
けっこう、無症状で感染している人が多いのですね。
その具体的な数がわからないと、天平の疫病で、感染を恐れるだけ、というのと、
基本的に変わらないのかもしれません。
抗体検査は、わりに簡単にできるようなので、早くそのデータをとって、
感染者の割合を正確に把握して、より具体的な提言ができるようになってほしい、
つくづくそう思います。
無症状感染者がけっこう多いなら、死亡割合は、かなり少なく出るわけでしょう。
やたらとウイルスを恐れて、感染しないことばかり考えて神経をとがらせるのも
疲れるだけです。

クリスタキス氏
「パンデミックを終わらせるのは免疫の出現です」
結局おさまるまでは、みんなが感染か、ワクチン接種、
抗体を作らないと収まらないのなら、早く感染した方がいい??
抗体検査を受けてみたいものです。
今日のオカメ様 アタシは大丈夫??アタシには感染してないのでしょうかぁ?

↓いつも読んでくださってありがとうございます。同感、参考になった、等いらしたら、
書くはげみになりますので、クリックをどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
↓ ついでに、、こちらも押してくださると、うれしいです

人気ブログランキングへ
ライフスタイル、暮らしのいろいろ
![]() ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 |
スポンサーサイト